塩尻市の解体費用相場と坪単価
塩尻市の最安値が分かる!解体費用相場と坪単価
- 4.1万円
木造住宅 | -万円 / 坪 |
---|---|
鉄骨造住宅 | -万円 / 坪 |
RC造住宅 | -万円 / 坪 |
その他解体 | -万円 / 坪 |
※掲載している見積金額は、当サイトが個別に取得した実際の見積書を元に作成しています。
塩尻市-の構造別工事の見積例(2件中1-2件を表示)
お見積結果
- 重機解体
- 手解体
工事住所 | 長野県塩尻市 |
---|---|
建物種類 | 木造住宅 |
坪数 | 50.0坪 |
階層 | 2階建 |
建物価格:1,120,000円(税抜)※建物以外の付帯工事や諸経費を除く
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
家屋の解体 | 1.0 | 式 | 1,120,000 | 1,120,000 |
内外物品処分(エアコン含む) | 1.0 | 式 | 280,000 | 280,000 |
車庫、周囲の小屋、差し掛け | 1.0 | 式 | 150,000 | 150,000 |
庭石、土、道路側の塀 | 1.0 | 式 | 100,000 | 100,000 |
エアコンガス抜き | 1.0 | 式 | 20,000 | 20,000 |
値引き | 1.0 | - | -120,000 | -120,000 |
総合計金額: 1,550,000(税抜) |
お見積結果
- 重機解体
- 手解体
工事住所 | 長野県塩尻市 |
---|---|
建物種類 | 木造住宅 |
坪数 | 42.0坪 |
階層 | 2階建 |
建物価格:1,010,340円(税抜)※建物以外の付帯工事や諸経費を除く
品名 | 数量 | 単位 | 単価 | 金額 |
---|---|---|---|---|
木造2階建て家屋解体工事 工事費 | 42.0 | 坪 | 6,480 | 272,160 |
廃材・木 | 43.0 | ㎥ | 6,480 | 278,640 |
廃材・ボード | 12.0 | ㎥ | 10,800 | 129,600 |
廃材・コンクリート・ガラ | 15.0 | ㎥ | 3,780 | 56,700 |
廃材・プラスチック類 | 13.0 | ㎥ | 6,480 | 84,240 |
廃材・その他 | 4.0 | ㎥ | 10,800 | 43,200 |
運搬費 | 15.0 | 台 | 9,720 | 145,800 |
解体養生 | 173.0 | ㎥ | 648 | 112,104 |
浸透枡 (10㎝厚:無鉄筋1m角) | 1.0 | 式 | 108,000 | 108,000 |
伐採・伐根 | 1.0 | 式 | 21,600 | 21,600 |
総合計金額: 1,252,044(税抜) |
塩尻市の解体工事補助金
空き家解体事業
市内にある空き家は約630戸あり、本市では平成24年3月から市内に空き家を所有しており、その空き家の売買または賃貸を希望する人に情報を登録いただき、本市で暮らしたいと思う人へ情報を提供する「空き家バンク」制度を行っています。
平成28年度からは、行政と不動産事業者などによるサポート体制を構築し課題解決を行うほか、空き家を片付けまたはリフォームもしくは更地化し、売却や賃貸物件化を促進する補助金を整備しました。
対象者
所有者
補助限度額
50万円
補助率 2分の1
※申し込み方法等、詳しくはホームページをご覧ください。
自治体ホームページはこちら
その他要件
除却後の土地を「戸建住宅」の用に供すること。
(注1) 1年以上使用されていない戸建住宅が対象となります。
(注2) 補助金の額に1,000円未満の端数があるときは、これを切り捨てた額になります。
(注3) 令和3年4月1日から令和4年3月末日までに事業を完了(支払終了)し、かつその期限内に実績報告ができる ものが対象になります。
(注4) 補助対象区域は市内全域とします。ただし、土石流・急傾斜地の特別警戒区域は対象外です。
(注5)交付決定前に事業着手したものについては、補助金交付対象外です。
道路沿いにあるブロック塀等の撤去への補助
道路沿いにある、倒壊または転倒するおそれのあるブロック塀等を撤去する場合、市から補助が出ます。撤去工事をする業者については、市で指定いたしませんので、申請者の皆さんがそれぞれ工事の見積、依頼等をしてください。また、工事契約前に補助金の交付申請をする必要があります。なお、前面道路の幅員が4メ-トル未満の建築基準法第42条第2項の規定に基づく道路で、ブロック塀等が道路の中心線から2メートル(反対側に水路やがけがある場合は、反対側の道路境界から4メ-トル)以内にある場合は、基礎まで撤去し、新しい工作物等を、前面道路の中心線から2メ-トル(反対側に水路やがけがある場合は、反対側の道路境界から4メ-トル)後退して築造してください。
撤去工事に対する補助金額
撤去工事費用(見積金額)、または、撤去する塀の長さに1万円を掛けた金額の少ない方の2分の1の額で、上限10万円となります。なお、基礎まで撤去する場合は、1万円が1万4千円になり、上限額も14万円になります。
※基礎の撤去は、地中にある基礎を全て撤去する必要がありますのでご注意ください。
※申し込み方法等、詳しくは自治体のホームページをご覧ください。
自治体ホームページはこちら
避難路沿いにあるブロック塀等の撤去への補助
2019年度より、県道及び市地域防災計画で指定されている指定避難所のある敷地の外縁から半径200メートル以内にある市道を、避難路として取り扱い、避難路沿いの倒壊または転倒するおそれのあるブロック塀等の撤去を促進します。撤去工事をする業者については、市で指定いたしませんので、申請者の皆さんがそれぞれ工事の見積、依頼等をしてください。また、工事契約前に補助金の交付申請をする必要があります。なお、前面道路の幅員が4メ-トル未満の建築基準法第42条第2項の規定に基づく道路で、ブロック塀等が道路の中心線から2メートル(反対側に水路やがけがある場合は、反対側の道路境界から4メ-トル)以内にある場合は、基礎まで撤去し、新しい工作物等は、前面道路の中心線から2メ-トル(反対側に水路やがけがある場合は、反対側の道路境界から4メ-トル)後退して築造してください。
撤去工事に対する補助金額
撤去工事費用(見積金額)、または、撤去する塀の長さに1万円を掛けた金額の少ない方の3分の2の額で、上限10万円となります。なお、基礎まで撤去する場合は、1万円が1万4千円になり、上限額も14万円になります。
※基礎の撤去は、地中にある基礎を全て撤去する必要がありますのでご注意ください。
※申し込み方法等、詳しくは自治体のホームページをご覧ください。
自治体ホームページはこちら
アスベスト飛散防止対策事業
目的
飛散性の高い吹付けアスベストの、大気環境中への粉じんの排出及び飛散を防止するため、建物所有者等が行うアスベストの分析調査費用、除去費用に対して助成することにより、アスベストによる市民の健康被害の防止と、安心で安全な生活環境の確保を図ることを目的とします。
補助内容
吹付けアスベスト等除去事業
対象経費
多数の者が利用する建築物で、多数の者が共用する部分において露出している吹付けアスベスト等を建物所有者等が除去するに要する経費
補助率等
対象経費(1平方メートル当たり33,000円を乗じて得た額を限度とする。)の3分の2以内。ただし、1事業所あたり800万円を限度とする。
※申し込み方法等、詳しくは自治体のホームページをご覧ください。
自治体ホームページはこちら